重要:身延山・七面山のクマ等の野生動物の出没について

身延山・七面山の野生動物出没について

修行走では、身延山・七面山周辺の山岳地域をコースとして設定しております。
このエリアは、クマ・イノシシ・シカ・ニホンカモシカ・サルなど、
多くの野生動物が生息する自然環境の中にあります。

大会実行委員会では、参加される皆様の安全を第一に考え、
可能な限りの対策を講じておりますが、
山岳地帯の特性上、野生動物との遭遇リスクを完全にゼロにすることはできません

参加にあたりましては、以下の注意事項をよくお読みいただき、
十分な装備と自己管理のもとで大会にご参加くださいますようお願い申し上げます。

野生動物・クマの出没について、大会実行委員会による対策

本大会では、安全確保のため、以下の対策を実施いたします。

1:コース上の警告表示の設置

クマが過去に出没した地点や、リスクの高い区間に注意喚起の掲示を設置します。

 

2:事前走行による警戒(爆竹・クラクション)

大会前にスタッフ車両・走者が爆竹の破裂音や車のクラクションなどで音を鳴らし、
コース周辺にクマを寄せ付けないための警戒走行を行います。

 

3:スタッフの熊対策装備

各エイドおよびマーシャルが、爆竹・ホイッスル等のクマ対策用品を携行します。

■ 参加される皆様へのお願い

身延山・七面山周辺では、以前より野生動物・クマの目撃情報があります。
山岳地帯を走る大会の特性上、参加は自己責任となります。
必ず装備・体調・リスクをご確認のうえご参加ください。

1:必携装備品の確認

本年度より新たに ホイッスル(笛) が必携装備品に追加されました。
緊急時の合図として有効です。必ず携行してください。

2:クマを見かけた場合の行動

走らない・近づかない・刺激しない

落ち着いてその場からゆっくり離れてください。

見かけた地点や状況を、最寄りのエイドやスタッフへ速やかにお知らせください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう